井 戸 端 掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [ほげ専用]
おなまえ
Eメール
タイトル  
コメント
パスワード (記事メンテ用)

[6925] 解答UPをよろしく 投稿者:次郎長 投稿日:2010/10/18(Mon) 11:19  

正解して掲示板へ入り、皆さんの解法を読むのも楽しみですが、UPされる解答を楽しみにしているものもおりますので、お忙しいでしょうが、よろしくお願いします。 



[6924] ありがとうございます 投稿者:ほげ 投稿日:2010/10/18(Mon) 05:28  

最初間違えた数にしたので すぐに訂正したのですが
しばらくたっても 間違いだというメールをいただいていたので
おかしいなあ と思っていました。


[6923] Re:[6922] 問題集142 投稿者:uchinyan 投稿日:2010/10/17(Sun) 16:42  

> 自分のPCでは問題を訂正して k=99までに表示されているのですが
> 皆さんからの指摘が続いています
> まだ99になっていませんか
> 教えてください
大丈夫,99 になっていますよ (^^;


[6922] 問題集142 投稿者:ほげ 投稿日:2010/10/16(Sat) 18:57  

自分のPCでは問題を訂正して k=99までに表示されているのですが
皆さんからの指摘が続いています
まだ99になっていませんか
教えてください


[6921] ご苦労様です 投稿者:tomh 投稿日:2010/10/16(Sat) 18:09  

> 正解者一覧表を訂正いたしました

(^。^;)ホッ



[6920] 訂正いたしました 投稿者:ほげ 投稿日:2010/10/13(Wed) 20:28  

ここ数日 多忙のため 正解者一覧表 メールの返信など 遅れました
正解者一覧表を訂正いたしました


[6919] あれ??? 投稿者:tomh 投稿日:2010/10/09(Sat) 02:21  

算数と数学の回答を一緒に送ったはずなのですが、
算数の正解者一覧表にしか名前がありません…



[6918] 無題 投稿者:ぽっぽ 投稿日:2010/10/06(Wed) 13:58  

なんでこんなものが流出してしまったのでしょうか


[6917] 一時開放しました 投稿者:ほげ 投稿日:2010/10/05(Tue) 21:54  

解答送付から送付ができます


[6916] メールが使えません 投稿者:ほげ 投稿日:2010/10/05(Tue) 21:45  

ぽっぽさんからのご指摘で 解答送付からのメールを一時ストップしております
算数掲示板に足跡を残すか フリーメール等で解答をいただきたいと思います
すみませんが よろしくお願いします


[6915] 問題UPしました 投稿者:ほげ 投稿日:2010/10/05(Tue) 21:31  

算数問題 数学問題 UPいたしました
kaitouと ご意見をいただければ幸いです


[6914] ぽっぽさんへ 投稿者:ほげ 投稿日:2010/10/03(Sun) 07:44  

情報ありがとうございました
保安のため 記載内容は 削除させていただきました


[6913] 下の問題ですが 投稿者:kuma 投稿日:2010/09/26(Sun) 01:21  

すいません X+Y≦1の間違いです


[6912] お願いします 投稿者:kuma 投稿日:2010/09/26(Sun) 01:20  

どうしても解けないのでどなたかお力をお貸しください

X^2-5XY-X+2Y+1 が X≧0 Y≧0 X+Y≦0を満たす時の最小値を求めよ


[6911] 直しました 投稿者:ほげ 投稿日:2010/09/25(Sat) 16:24  

リンクが古いままでした
正解者一覧を見ると 私が想定していた以外ににいろいろな解法があるようですね
勉強になります


[6910] 問題集掲示板は古いまま 投稿者:uchinyan 投稿日:2010/09/25(Sat) 16:16  

のようです。第141問からの掲示板には行かないようです。


[6909] 問題集掲示板に... 投稿者:スモークマン 投稿日:2010/09/25(Sat) 15:54  

なぜかしら...
141問ヴァージョンから入れないんですが...^^;?



[6908] Re:[6907] おわび 投稿者:uchinyan 投稿日:2010/09/12(Sun) 12:02  

> 今回の問題は 以前の問題の類題を出題しておりました
全く忘れており,最初思い付かず,しばし考え込んだりしてました (^^;
そんな感じですので,気にしないでくださいな。

> また 出題の時期についての質問を受けますが
こちらは以前にも議論になりましたが,ご無理のない範囲でお願いします。
まぁ,個人的には,朝の出題の方が助かりますが。

> 順位より 問題を楽しんでほしい ということで
はい。個人的な理由もあって,速解きは難しく,最初から順位には興味はないです。
それよりも,別解なども考えて,複数の解法で解くのを楽しみにしています。


[6907] おわび 投稿者:ほげ 投稿日:2010/09/12(Sun) 06:52  

今回の問題は 以前の問題の類題を出題しておりました
どこかで見た問題だと思って
ほかのHPで出題していないかチェックしてみましたが 
自分のHPで出題していたとは...
トホホ...

問題のネタ帳のなかから いろいろ変形して作成しているので
発想が乏しい私の力では 同じような問題に帰着するものと思います。
すみませんでした。

これからも いろいろなご意見をいただきたいと思います。
メールを送信していただいた方にお礼申し上げます。


また 出題の時期についての質問を受けますが

基本的に不定期 ただし個人的には毎週土曜日を予定している
出題時間は不定 個人的には朝 と思っているが 朝のうちに問題が作成できないと気もある
つまり 作問は土曜の朝で 平日は準備していません
そのほか
5日に近いときは休み
出張の時には出題しない
という ゆる〜い 出題になっています
順位より 問題を楽しんでほしい ということで
順位のほうは 5日の出題で楽しんでいただけたらと思います。

現在の状況では 出題が自分の負担になると出題を続けられないからです
ご了承のほどを。



[6906] ご無沙汰です 投稿者:きっこ 投稿日:2010/09/08(Wed) 14:02  

Tobe39会の再度のお知らせです。
ここなら、きっと見てくれるかとチャレンジしてみました。
今回は、はるか遠方より多田くんが参加してくれます。
その多田氏たっての願いで、みっちのリクエストがありました。
ぜひ、10日18:30来て下さい。
お返事は、このメールでOKです。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]

処理 記事No パスワード
- LightBoard -