井 戸 端 掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [ほげ専用]
おなまえ
Eメール
タイトル  
コメント
パスワード (記事メンテ用)

[7145] 176回算数問題について 投稿者:ほげ 投稿日:2016/11/06(Sun) 22:59  

作成した解答がまちがっていました
原因は 作図のまちがいでした

ご迷惑をおかけしました

出題した問題自体は成立しそうですので その解答を正当とし 訂正した数値で
掲示板に入れます

すみませんでした



[7144] 数学問題172について 投稿者:ほげ 投稿日:2016/09/05(Mon) 20:51  

2016.07.05に出題し 掲示板で面積の不等式について議論されていましたが Underbirdさん
が美しい証明をされましたのでご紹介いたします。
問題は micci.sansu.org/suugaku/math-172.htm
証明は micci.sansu.org/suugaku/math-172-ans.pdf にあります。
数学掲示板内での議論は 数学掲示板内 1537-1543 でされています。
掲示板は今月の問題を解かないと見れません。


[7143] 情報ありがとうございます 投稿者:ほげ 投稿日:2016/07/07(Thu) 18:14  

特殊なことはしていないし いままでこういうことはなかったのですが...
もう少し研究してみます。


[7142] Re:[7140] 第172回問題について 投稿者:鯨鯢(Keigei) 投稿日:2016/07/06(Wed) 19:46  

ネットの問題でしょうか?
昨夜、このサイトに訪問すると、いつまでも先月の問題しか見られませんでした。
今朝も、先月の問題しか見られませんでしたが、
スモークマンさんのブログにアップされていたので解けました。
今は数学問題は今月のものになっていますが、算数問題はまだ先月のままです。
「問題UPがうまくいかない」に関係あるのでしょうか?



[7141] 数学問題 投稿者:ほげ 投稿日:2016/07/05(Tue) 21:46  

点Aの座標を訂正いたしました


[7140] 第172回問題について 投稿者:ほげ 投稿日:2016/07/05(Tue) 21:09  

問題UPがうまくいかないので 今回は
算数問題 9:30 数学問題 9:45にUPいたします


[7139] 167回の想定解をUPしてあります 投稿者:ほげ 投稿日:2016/03/06(Sun) 09:37  

168回を解くと 掲示板内に前回の想定解がリンクされています


[7138] 第167回 投稿者:ほげ 投稿日:2016/02/26(Fri) 21:26  

算数問題 数学問題の想定解をUPいたしました
遅くなりました


[7137] 過去問に 投稿者:ほげ 投稿日:2016/02/23(Tue) 20:55  

数学問題の過去問をUPしました
解答はまだ作成してありません
明日は 数学問題の過去問をUpする予定です



[7136] Re:[7135] あけましておめでとうございます 投稿者:ほげ 投稿日:2016/01/05(Tue) 21:51  

> 昨年中はいろいろな楽しい問題をありがとうございました。
> 今年も宜しくお願い致します。
自分のHPを見ていませんでした
あまりカキコがないもんで...
こちらこそよろしくお願いします
本年もいろいろと教えていただけるとうれしいです。


[7135] あけましておめでとうございます 投稿者:uchinyan 投稿日:2016/01/01(Fri) 15:00  

昨年中はいろいろな楽しい問題をありがとうございました。
今年も宜しくお願い致します。


[7134] 数学問題のパスワード 投稿者:ほげ 投稿日:2015/12/06(Sun) 17:35  

以前のまま変更を忘れてました
遅れて申し訳ありません

また 連絡をしていただいた方々にお礼を申し上げます


[7133] 不調でした 投稿者:ほげ 投稿日:2015/11/05(Thu) 21:46  

問題UPに手間取りました
なぜかネットにつながらず 再起動 設定変更したら
つながりました
遅れましたが 数学問題をUPいたしました


[7132] 早く10月5日にが来れば良いのに 投稿者:次郎長 投稿日:2015/09/14(Mon) 15:03  

9月の算数問題、考えるほどおかしくなってきたので、まぁええか、と諦めることにしました。

早く10月5日が来て、ほげさんが易しい問題を出してくれて、中へ入って皆さんの解法を勉強するのが待ち遠しいです


[7131] 認証の数字を訂正しました 投稿者:数学掲示板 投稿日:2015/09/05(Sat) 21:52  

入力間違いをしていました



[7130] 訂正 投稿者:ほげ 投稿日:2015/07/07(Tue) 05:49  

UPした解答に不備がありました
作成しなおします


[7129] Re:[7128] 前回数学問題の解答 投稿者:teki 投稿日:2015/07/06(Mon) 23:02  

> 模範ではありませんが 想定していた解答を作成しました。
> 積分による解答も想定していました。
> 左の 過去問 にリンクをはってあります

拝見しました。
誤差範囲を見極めるには、挟み撃ちするしかないようですね。
でも、細かい話ですが、模範解答の最後は、88<F(x)<89 ですよね。


[7128] 前回数学問題の解答 投稿者:ほげ 投稿日:2015/07/06(Mon) 21:18  

模範ではありませんが 想定していた解答を作成しました。
積分による解答も想定していました。
左の 過去問 にリンクをはってあります


[7127] 数学問題の解答 投稿者:ほげ 投稿日:2015/06/22(Mon) 08:05  

2日かけていつも使っている数式ソフトをインストールしようとしても
なぜか動かない(???)
数学問題の解答を作成できません
質問された方にはメールで返事をかくことで対処することにしました





[7126] PC故障 投稿者:ほげ 投稿日:2015/06/20(Sat) 08:30  

6月上旬から PCが不調でしたが 原因はクラスタ破損
WINが立ち上がらず HDの交換になってしまいました
本日めでたくPCが退院して 手元に戻ってきました
正解者UP そのほかの連絡ができませんでした
メールも受け取れるようになりました。
特に 数学問題の質問が多く あとで解答を作成してUPしようとおもいます
もう少しお待ちください 
PCの設定をするだけで結構かかりそうです


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]

処理 記事No パスワード
- LightBoard -